紅茶セミナー、その他こまごま。
2009年 06月 30日
今日は紅茶セミナーの最終日でした。
ほんのひと月の間でしたが、とてもとてもためになったと思います。
何が良かったかというと、
「教えてもらう」のではなく「考えるきっかけをくれる」教室だったことです。
もちろん基本の技術的な部分は、いろいろと教わりましたが、
それ以上に勉強することの楽しさを学びました^^
そして…
無事に茶葉の仕入れの契約もさせていただきましたので、
すずの木でも美味しい紅茶が出せるよう、日々努力してゆきます!
午後はまたお店へ。
家具のイヌイットファニチュアさんと微調整の打ち合わせをし、
その後はご近所の仲良しのお店へDMを置かせていただきに行きました。
今のところ、ハーブの「アールグレイ」さん、南口の雑貨店「join」さん、
それから北口の「スタンディングバー・DAO(ダン)」さんのご主人が顔を出しにきて下さったので
こちらにもお渡ししました^^
これからもう少し配って歩かねば…。
その後は地味なお仕事。
ひたすらグラスやカップ等を洗ったり、ちょこちょこ整理を。
洗い物って一人でやるとなかなか終わらないのですよね。
洗って、拭いてしまって、また洗って、、、、と時間がかかるのです。
明日から助っ人がきてくれるので
精神的にかなり楽になりそうです。笑
今日はこれから細かいものの発注!
いざ店に移ってみると、ハサミとかラップとか細かいものが何もないので…。
あ、とうとうお店の名前の表札看板が着きました!
でも写真を撮るのを忘れてしまったので、明日にでもアップします。
シャッターがしまっていると見えないので、
昼間通った方はチェックしてみて下さいね^^
ほんのひと月の間でしたが、とてもとてもためになったと思います。
何が良かったかというと、
「教えてもらう」のではなく「考えるきっかけをくれる」教室だったことです。
もちろん基本の技術的な部分は、いろいろと教わりましたが、
それ以上に勉強することの楽しさを学びました^^
そして…
無事に茶葉の仕入れの契約もさせていただきましたので、
すずの木でも美味しい紅茶が出せるよう、日々努力してゆきます!
午後はまたお店へ。
家具のイヌイットファニチュアさんと微調整の打ち合わせをし、
その後はご近所の仲良しのお店へDMを置かせていただきに行きました。
今のところ、ハーブの「アールグレイ」さん、南口の雑貨店「join」さん、
それから北口の「スタンディングバー・DAO(ダン)」さんのご主人が顔を出しにきて下さったので
こちらにもお渡ししました^^
これからもう少し配って歩かねば…。
その後は地味なお仕事。
ひたすらグラスやカップ等を洗ったり、ちょこちょこ整理を。
洗い物って一人でやるとなかなか終わらないのですよね。
洗って、拭いてしまって、また洗って、、、、と時間がかかるのです。
明日から助っ人がきてくれるので
精神的にかなり楽になりそうです。笑
今日はこれから細かいものの発注!
いざ店に移ってみると、ハサミとかラップとか細かいものが何もないので…。
あ、とうとうお店の名前の表札看板が着きました!
でも写真を撮るのを忘れてしまったので、明日にでもアップします。
シャッターがしまっていると見えないので、
昼間通った方はチェックしてみて下さいね^^
# by suzunokicafe | 2009-06-30 23:04