人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホームページ

今は準備ブログですが、
お店が始まったらちゃんとホームページもオープンする予定です。

ホームページとかショップカードなどは
お店のイメージを作ってしまうのでかなり大切ですよね。
お店の雰囲気も料理もデザインも全てよければそれにこしたことはないですけど、
全部自分で考えていたら頭と体が持ちません…
ある程度は人にまかせてしまう方が上手くいくようです。

そこで、はじめは自分で作ろうと思っていたホームページも
やっぱり人に頼むことにしました。
私は料理は一応勉強してきて、イラストとかも少しは描きますが
デザインばかりはどうも…ひどいもんです。
ソフトをつかってホームページを作れても、全体をきれいにまとめるっていうのは全く違うんですねぇ。

今回はレトロフォントマニア(笑)のデザイナーさんに、全体のイメージの相談をしつつ、ホームページを作ってもらいます。
これから全体の雰囲気を決め、内容なども細かく決めます。
(よろしくお願いします!)
写真もいつも料理の撮影等でお世話になっている2人のフォトグラファーにお願いするつもり。
(というか撮ってください。笑)

また打ち合わせが進んだら、彼らも紹介しますね。
みなさんかなりの腕利きです!信頼してます^^

# by suzunokicafe | 2009-04-24 23:31 | こまごま  

予算配分

ガス屋さんからガス機器と工事の見積りがきました。
来週中には内装工事のための解体も始まり、
それを見たうえで、工務店さんからも細かい見積りがきます。
看板を頼んでいるアイアン・ワークの作家さんからももうすぐ届くでしょう。

いろんなところから見積りがどんどん来るわけですが(苦笑)、
はじめにどの部分にどの程度お金をかけるか、かけていいかを
自分の中で決めておかないと見積りをうまく見ることができません。

私はあまり数字に強い方ではありません…
ですが、やはり一番始めに全体の予算があって、
その中で大まかに振り分けてはあります。

何冊か本を読んで勉強したのと、自分で必要だと思ったものの分類によると、

-内装、外装
-厨房機器
-インテリア
-食器類
-調理道具
-宣伝ツール(看板、HP、ロゴ)
-紙系(メニュー、ショップカード、お知らせのはがき等)
-事務用品やレジ周り
-食材関係、試作
-その他

こんな感じに分け、その中でまず大きなものから値段をしらべて大まかな予算配分をしました。
そうすると、自分がどこにお金をかけたいかが見えてきて、
使ったお金とその部門に残っている予算も見えます。

衝動買いの可能性の高いアンティークものは、
あらかじめ予算を頭に入れておけば「よし、これ買います!」と言えますし。笑

予算を組むというのは、外から見ればあたりまえのことですが
実際に、お店をやろう…!と思った時には物事が一気にすすむので、
進める前にきちんと管理しておくことが大切だと実感しました。

でも、実際に見積りをもらってみると、予算を伝えたつもりが思ったより高かったりすることも…
予算をひとつひとつのものに対して言っていた場合、消費税とか取付け工事とか、
倉庫保管費などが抜けているんですね。
あ…と、思ってもそこは仕方がないので他とのバランスをみて考えたり、
もう一度値段を交渉したり。


とにかく「ここはゆずれない」というところを決めておくと、
値段のメリハリを付けることができるようです。

私の場合は、お店の雰囲気が第一。
(全ての素材の質を良くしたいのは山々ですが、それは予算の許す範囲内で…)
お店全体のバランスがよく、おちついた感じにすることが大切です。
器やお客様の周りのものはあまり安っぽくしたくありません。
そのかわり、調理器具や裏の(味に影響がない)ものは中古や安いお店で探したり、
ゆずっていただいたり…。
欲を言えば、性能のいい素敵な調理器具に囲まれて仕事したいですけど…
それはとりあえず我慢して、後々手に入ればいいか…と。

工事が始まると、平行して細かい買物を始めなければいけません。
それまでにもう一度予算編成の見直しをします…!

# by suzunokicafe | 2009-04-23 23:29 | 厨房関係  

松本の喫茶店:珈琲まるも

松本のつづきです。

先日の日帰り旅の一番の目的は、松本にある古い喫茶店「珈琲まるも」でした。

創業50年くらいの古いお店ですが、松本民芸家具をはじめ、電気や食器なども民芸の素敵なものを使っていてとっても味があります。
(松本民芸家具の創設者の方が設計したそうです。)
すずの木を民芸喫茶にしたいわけではありませんが、雰囲気はとても好きなので
何か勉強になれば…と思ってでかけました。
内装の色合いは(松本民芸家具が黒っぽい茶なので)かなり濃い色ですが、
床は少し明るめの色で、そしてなんと、すずの木でやろうとしている床、そのままのようでした。
(木の素材は違うかもしれませんが…私にはわかりません。苦笑)

さすがに古いお店なので、床板は歪んだり色がちがったりしていましたが、
それはそれで時が刻んだ味があって良かったです。
たくさんのお客さんがこのお店で過ごしていったのだなぁ…と思うくらいで、汚いようには思えませんでした。
予想外にすずの木の床の雰囲気をみることが出来てしまい、良かった^^

至る所に本棚等の家具があり、画集や音楽集が並んでいるのも参考になりました。
アイディアとして良いな…と思ったのは、雑誌や新聞と一緒に虫眼鏡も置いてあったこと。
薄暗い店内なので、少し目が悪いと何かを読むのは大変ですものね。

すずの木は茅ヶ崎なのでもう少し明るいイメージにしますが、
夕方はきっと本を読むのが難しい方もいらっしゃることでしょう。
簡易眼鏡とか虫眼鏡など(市役所みたいですね…)、用意してみようと思います。

老舗は勉強になりますね…!

# by suzunokicafe | 2009-04-22 23:19 | 作家・お店  

日帰り買付け旅行:松本

お店をはじめるまえにどうしても行きたかった信州。
安曇野と松本へ行ってきました。

私のイメージするお店は、湘南の清々しい雰囲気というよりは
地方の城下町にひっそりとあるようなお店です。
小旅行に出かけた時に、ちょっと立ち寄りたくなるような
そして地元の人たちからは隠れ家的に使われる…そんな存在のお店です。

倉敷、弘前、盛岡、松江、松本、高山、
それから長崎や函館、下田のような古い港町。
昔からそういう街が大好きでした。
少し薄暗い、ひっそりした街の喫茶店で本なんか読んでいると
こころの底から満ち足りた気持ちになるのです。笑

だからそういった街へ雰囲気を感じに、
そして良いものがあれば買ってこよう…!と出かけたのです。
(盛岡や弘前は遠くて行けない…)


松本、いいですねぇ。
欲しいものだらけで困りました。笑
観光客の少ないシーズンの平日で、しかも雨ということもあり、
ひとつひとつのお店の雰囲気が落ち着いていて、
ゆっくりお店の方とお話しをしながら買うことができました。

今回の戦利品。笑

-木のティースプーン
-素敵な竹籠
-傘立て

傘立ては良いです、とっても!
今まであまり見たことがない感じのものでしたが、
落ち着いていて、使いやすそうで、洋風で、シンプル。
そして晴れの日には違う用途にも使えそう…というなかなかのすぐれもの。

開店後の雨の日を楽しみにしていてくださいね^^

# by suzunokicafe | 2009-04-21 23:35 | その他の動き  

視線と冬の空気対策。

このところ街にきれいな緑が溢れてきて、歩いていると気持ちが良いですね。
私の(現)職場は鎌倉の山の上なので、自宅にいるよりさらに季節を感じることが出来ます。
最近はうぐいすの鳴き声が聴こえるようになってきましたが、
今日は啄木鳥が!
木の上の方でコンコンコンコンと音がしていました。
住宅街育ちの私にはなかなかお目にかかれない光景だったので、
一生懸命鳥の姿を探しましたが、見ることは出来ず。
でもまぎれもなく啄木鳥の音でしたよ…!


ですが、季節はかわって今日は冬の話題です。

暖かい季節は窓側やテラスは特等席。
でも冬になると急に状況がかわってしまいます。
特に入口の近くの席って難しいですよね。
いろんな人が通るのと、冬は冷たい空気が入ってきてしまうのと。

できるだけそういう席にお客さんを通したくはないけれど、
小さなお店の場合そうもいかないのが現状です。
他のお店はどうしているのかなぁ…と、いつも見ているのですが、
大抵は冷蔵庫やレジがあったり。

でもやっぱり入ってすぐに席があるところもあります。
お隣の中華屋さんもそうですが、
ドアに対して平行に席が並んでいるとそんなに気にならないようです。
でも、私はドアに対して垂直方向にテーブルがあるレイアウト。
これだと横からの視線とすきま風が気になりますよね。
これをどうするか。
何か家具を置くしかないと思い、探しているのですがサイズも結構重要。
今のところ、ひとつ候補の家具はあるのですが、
雰囲気が合うか合わないか、内装が出来てから置いてみて…という感じです。
それがだめならもう一度探しなおしか…。

もう一方、入口を入ってすぐに窓に面したカウンター席もあります。
そっちも少し寒そうですし、入ってすぐ見えてしまうので何か対策を練らねばなりません。
今のところ候補は小さめの棚か、マガジンラックか、植物か。
これもカウンターがおさまってみてから…
視線の気になる具合と、入ってくるお客様の動線との関係を考えて決めるようになりそうです。

ギリギリまで決められないというのもドキドキしますね。笑
でもまぁ、
大きなところ以外は、始まってから臨機応変により良くしていけばいいと思ってます^^

# by suzunokicafe | 2009-04-20 21:51 | インテリア